20171203_庭の様子 ― 2017/12/03 21:53
20171215_館山_鯨丸 ― 2017/12/15 16:55
金曜日、仕事サボって単独釣行。
館山_鯨丸でテンヤ五目。
同船者がいないので、2人分払う約束で予約。
乗り合い8500円の2人分17000。仕立ても考えていたから、よほど安い。
でも18000円と言われたのが腑に落ちない
聞けばよかったんだけど、この辺が変に弱いのかな。
前泊は、日の出荘、館山観光協会の紹介、素泊まり4000円は近隣最低料金らしい。
釣り宿と言うより、作業員など対象の「ビジネス旅館」と言う感じ。
特に不満もないが、トイレにウオッシュレットがない。次回は、避けたい感じです。
4300円問いうのが次の安宿みたいです?
朝6時半集合、7時出船予定。
ところが、船が出せない。どうやらスクリューにロープを巻き込んだらしい。
思いのほか天気もよく、寒くもなかったので、文句も言わずに待てた(年かな)。
船長から説明もなかったが、少し手伝っているうちに飲み込めた。
9時過ぎだったか、船長ギブアップで、近くの漁師に助けてと頼む。
良く分からなかったが、手伝いが来るくらいに考えて、待っていた。
天気もよく、風もなく、気持ちよかった。
やっと、出航。。
釣り開始は、10時30分頃だから、正味2時間半。
中りましたね。
「みのかさご」初めて釣りました。
塩焼きにしましたが、結構おいしかった。
20171230_館山_鯨丸 ― 2017/12/30 20:27
仲間6人でと仕納め釣行。
館山_築港_鯨丸にて、テンヤ五目。
水深は、25から30Mと言ったところ。
当たりも適度にあり、面白い。
イトヨリ主体だが、サイズの良いのが結構混じるので楽しい。
7時出船、13時上がりだが、天気もいいし、気分も良いし、
真鯛が余り釣れないので、5000円で1時間延長。
寛ちゃん、延長15分くらいで 2キロ、やったね!
私は、23センチ位を1枚、20センチくらいを1枚。
総体的にはいい日でした。15日の爆釣には及ばないが、
まあ、楽しめました。
カブが、700Gくらいのを 2枚、キウチが 20センチ位のを 2つかな。
後はイトヨリ、3つくらいから、2けた届かないくらいだと思う。
帰港、上陸のとき船を2席越えさせられたのは、参った。
危ない、前回同様直接岸壁に上げてもらいたい。
次回は、お願いしよう。
港から釣り場も近く、波も穏やかな湾内。 真鯛は小さいのしか上がらないと思っていたが
2Kが出たので、これからも通いたい。。。
最近のコメント